100km(キロ)歩いたら体重はどれだけ変化するか?【結果発表】

【出発前 2013年10月12日】

ダイエット中、「100km(キロ)歩いたら体重はどれだけ変化するのか?」ということを常々考えていたのですが、本日(平成25年10月12日)開催される第15回行橋~別府100キロウォークに参加することでこの疑問を解決する機会を得ることができました。

ガリガリの状態でこの企画をやっても顕著な変化は見られないと思い、8月からは月末恒例の体重報告を止め、ダイエットをしばらくお休みし、デブエットに努めてきましたw その甲斐あってか7月の体重から比べて2.5kg増の体重75.6kgでこの企画に挑戦させていただきます。

100kmウォークのゴール付近で体重計に乗っている不審者がいたらそれは私ですので生暖かい目で見守って下さいw

さて、体重はどのように変化するのかお楽しみに!

【注意】このページは100kmウォーク完歩後に更新します。完歩できなかった場合はこの記事は削除させていただきます。あくまでも第一目標は100kmウォークの完歩なので、途中ぶっ倒れないように、体の欲するまま飲み食いはさせていただきます。

ダイエット特集 [楽天]
ウォーキングダイエット人気ランキング

    


【結果報告 2013年10月16日】

ゴール会場付近で体重計に乗ってみたのですが、どうやら屋外ではうまく作動しなかったのでゴール会場に近接する100キロウォーク参加者なら無料で入浴できる北浜温泉テルマス [地図] で風呂上りに計測しました。


■体重

75.6kg(出発前) → 73.6kg(完歩後)

▲出発前


▲完歩後


■BMI(理想数値 22)

23.7(出発前) → 23.1(完歩後)

▲出発前


▲完歩後


■体脂肪率

  • 5.0~9.9% 低い
  • 10.0~19.9% 標準
  • 20.0~24.9% やや高い
  • 25.0%~ 高い

19.4%(出発前) → 17.1%(完歩後)

▲出発前


▲完歩後


■内臓脂肪レベル

  • 1~9 標準
  • 10~14 やや高い
  • 15~30 高い

8(出発前) → 8(完歩後)

▲出発前


▲完歩後


オムロン 体重体組成計 カラダスキャン HBF-212 ホワイト


■飲み食いした物

100kmウォーク中、飲み食いした物を覚えている範囲で書いておきます。

  • スタート地点
  • カロリーメイト1袋(2個入)

  • 中津CP(36km地点)
  • コンビニおにぎり×3、バナナ半切、梅干1個

  • 土屋農園(41.4km地点)
  • 梨2切れ

  • ジョイフル宇佐法鏡寺店(53.6km地点)
  • 味噌汁1杯、コンソメスープ1杯

  • 宇佐CP(61.5km地点)
  • うどん1杯

  • 山香休憩所(75km地点)
  • ぜんざい1杯、カロリーメイト1袋(2個入)

  • 七曲り入口(78.4km地点)
  • バナナ半切

  • 日出CP()86.7km地点
  • チキンスープ1杯、梅干1個

  • ゴール地点
  • ラーメン1杯

  • 全行程
  • ●水3.5リットルくらい、スポーツ飲料1.5リットルくらい、飴玉7個

■感想

カロリー計算をやったことがないので詳細な摂取カロリーというのは分かりませんが、感覚的にそんなにカロリーはとっていないと思います。なのに終わってみればマイナス2kgというビミョーな結果となってしまいました。むしろ体重が増えていたほうがブログネタとしてはおもしろかったんですけどねw

もし、ダイエット目的で100キロウォークに参加しようと思っている方には、私はあまりお勧めはできません^^;

    

この記事へのコメントはこちら

お気軽にコメントしてください
最初のコメントは管理人の承認待ちになります。
1度承認されると2回目以降のコメントはすぐにブログに反映されるようになります。
※ブラウザのJavaScript・Cookieを有効にしてください

管理人との内緒話はお問い合わせで受け付けています

内容に問題なければ、以下の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)