再度、100km(キロ)ウォーク九州・福岡制覇^^v

2014年9月14日()~15日()に開催された第1回 飯塚~武雄100キロウォークに参加し、無事19時間台で完歩することができました。これで行橋~別府100キロウォーク、糸島三都110キロウォーク、佐世保~島原105ウルトラウォークラリーと合わせて九州・福岡県内の100キロウォークを再び制覇したことになります^^v

この制覇記事はどんどん続けていきたいので、主催者の皆さん、九州内での新たな100キロウォークの開催を心待ちにしております。開催されたら間違いなく私は参加すると思います^^

100km!(女子高生の体験記)[文庫版]
ウェア&シューズ70%以上OFF
飯塚~武雄100キロウォーク関連記事

    


■完歩証

20時間切りを意識しだしてからは全速力で歩いたのでゴール後はヘロヘロになってしまいました^^;


■参加記念品

記念バッジはいいのですが、夜間点滅ランプは私が想像していたものと違っていました…ORZ(ブログ参照)


■スタート風景

参加者70人によるJR新飯塚駅前健幸交流広場からのスタート風景を動画に撮ってきました。ノイズ、手ブレなど酷いですが、よろしければご覧下さい。

参加報告はまた後日。

    

コメント一覧

  1. ○井@八幡西区 より:

    今晩は
    シューズの横に孔が空いている筈のウオーカーさんを探したのですが、やはり最後尾におられたのですね。私も後方位置でしたが気付きませんでした。(動画にチョコっと映ってます)
    いつかお会い出来ますように。
    お疲れ様でした(^_^)

  2. 通勤ウォーカー より:

    100k、お疲れ様でした。
    今回もお話しすることが出来ませんでしたねm(__)m
    動画、よく撮れていますね・・・自分もチラッと映っていました(^_^;)
    峠越え~ゴールまで、距離以上の長さに感じましたが、少人数で頑張るスタッフさんに元気をもらってのゴールでした。平坦なコースとはいえ、100kウォークの辛さを痛感しました。
    次回は無法松でしょうか?
    ではまた(^_^)

  3. fukusuke より:

    ○井さん、こんばんは^^
    飯塚武雄100キロウォークお疲れ様でした。
    この後、無法松、そして行橋別府100キロウォークとイベントが続きますが体調を崩されないように頑張ってくださいね

    >シューズの横に孔が空いている筈のウオーカーさんを探した
    すいません。実は増税前にこっそり購入していた靴で今回の100キロウォークに参加していました(^ー^ )ゞ

    コメントありがとうございました。

  4. fukusuke より:

    通勤ウォーカーさん、こんばんは^^
    飯塚武雄100キロウォークお疲れ様でした。

    >峠越え~ゴールまで、距離以上の長さに感じましたが、少人数で頑張るスタッフさんに元気をもらってのゴールでした。
    >平坦なコースとはいえ、100kウォークの辛さを痛感しました。

    参加する前は灼熱の周防大島100kmを完歩できたので余裕だろうと思っていましたが、完歩後にはどの100キロウォークも大変だということを痛感させられました^^;
    あれから2日経ちましたがまだダメージが抜けません><

    >次回は無法松でしょうか?

    2日目の南40kmに参加しようと思っていますが、今回のダメージが抜けなければ大事をとってJRウォーキングに変更するかもしれません。

    コメントありがとうございました。

この記事へのコメントはこちら

お気軽にコメントしてください
最初のコメントは管理人の承認待ちになります。
1度承認されると2回目以降のコメントはすぐにブログに反映されるようになります。
※ブラウザのJavaScript・Cookieを有効にしてください

管理人との内緒話はお問い合わせで受け付けています

内容に問題なければ、以下の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)