2015年博多祇園山笠を歩く その1

2015年7月4日()は、西日本鉄道主催の西鉄電車レールあんどハイク「博多祇園山笠飾り山笠散策コース」に参加してきました。

2年前には市内の山笠を全部巡ろうと「博多祇園山笠ウォーキング」を勝手に開催し歩きましたが、今年はレールあんどハイクを利用して「福岡ドーム前の飾り山」を除く全ての山笠を見て回ることにしました。

※以下のような色分けで立ち寄った場所を表示します。
■飾り山笠■舁き山笠■その他のポイント

ウェア&シューズ70%以上OFF
没写真(Facebook)

    


■西鉄電車レールあんどハイク「博多祇園山笠飾り山笠散策コース」概要

▲開催日

平成27年7月4日()

▲集合場所

西鉄福岡(天神)駅 中央口 [地図]

▲スケジュール

[スタート受付] 10:00~11:00
[ゴール受付] 13:00まで

▲コース

西鉄福岡(天神)駅中央口→飾り山→櫛田神社→キャナルシティ博多(ゴール)(約5.4km)

●コース図(クリックで拡大します)


■JR博多駅 [地図]

8時10分頃、JR博多駅に到着。前日の天気予報では夕方から雨とのことでしたが、今にも降り出しそうな空模様です。

今回のレールあんどハイクでは博多駅商店連合会、渡辺通一丁目、天神一丁目の飾り山はコース外でしたので、この3つの飾り山を見て回った後にスタート地点の西鉄福岡(天神)駅に向かうことにしました。


■十番山笠 博多駅商店連合会 [地図]

博多阪急前の駅前広場にあります。子供連れのお母さんがサザエさんの人形の前で子供さんを記念撮影しているのが印象的でした(^^)


▲表

【標題】関ヶ原長政武勲の誉



▲見送り

【標題】サザエさん



■十七番山笠 渡辺通一丁目 [地図]

ホテルニューオータニ博多前の広場に建っています。ここは昔から建つ場所は変わらないですね。


▲表

【標題】至心一到和平基



▲見送り

【標題】愛と勇気のアンパンマン



■十六番山笠 天神一丁目 [地図]

天神の大丸パサージュ広場に建っています。九州国立博物館の特別展がテーマとなっており、表、見送り共に「美の国日本」が標題となっています。飾り山の前には記念撮影用の顔出しパネルが設置されていました。


▲表

【標題】美の国日本



▲見送り

【標題】美の国日本



■西鉄福岡(天神)駅中央口(スタート地点) [地図]

9時5分頃、スタート地点の西鉄福岡(天神)駅中央口に到着しました。スタート受付は10時からでしたので、「ちょっと早く着き過ぎたな」なんて思っていたら既に100人ほどの参加者が列を作って待たれていました(°◇°;) ゲッ


コースマップと先着500名に貰える特典引換証をいただきます。特典引換証の裏にはゴール地点のキャナルシティ博多のラーメンスタジアムで使える100円割引券も入っていました。


参加者が予想外に大勢集まったのと今にも雨が降り出しそうということから、スタート時間が9時30分に早まりました(^^)

参加特典のサントリーの天然水を貰い、いざ出発です!


その2に続く

    

この記事へのコメントはこちら

お気軽にコメントしてください
最初のコメントは管理人の承認待ちになります。
1度承認されると2回目以降のコメントはすぐにブログに反映されるようになります。
※ブラウザのJavaScript・Cookieを有効にしてください

管理人との内緒話はお問い合わせで受け付けています

内容に問題なければ、以下の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)