【速報】第10回山陽道100km(キロ)ありがとうウォーク開催日決定!

■第10回山陽道100kmありがとうウォーク


(写真は公式Facebookより)

ヒロボーの松坂です。
第9回100kウォークでは、大変おせわになりました。
先日、社内の委員会が開催され、次回10回の日程が
決まりました。

次回は、平成29年10月21日(土)から22日(日)の
開催となります。

前回三連休での開催で…

山陽道100kmありがとうウォークさんの投稿 2016年12月12日

ヒロボーの松坂です。

第9回100kウォークでは、大変おせわになりました。

先日、社内の委員会が開催され、次回10回の日程が決まりました。

次回は、平成29年10月21日(土)から22日(日)の開催となります。

前回三連休での開催でしたが、気候的にまだ日中が暑かったので、10月下旬ということで、決めさせていただきました。

お申し込み受付は、まだ先になりますが、参加希望の方は、今からご予定いただければ幸いです。

よろしくお願いします。


■NHK広島のニュース報道

【NHK広島】100キロウォーク始まる

府中市を出発して岡山県玉野市までの100キロを歩くウォーキング大会が始まり、県の内外から参加した120人余りがゴールを目指して歩き続けています。

この大会は、府中市にある無線操縦のヘリコプターなど…

100キロウォーク.comさんの投稿 2016年10月11日

【NHK広島】100キロウォーク始まる

府中市を出発して岡山県玉野市までの100キロを歩くウォーキング大会が始まり、県の内外から参加した120人余りがゴールを目指して歩き続けています。

この大会は、府中市にある無線操縦のヘリコプターなどを手がけるメーカーが自社や取引先の企業の社員を対象に5年前から始めたもので、まちおこしにつなげようと今回初めて一般からの参加者を募って行われました。

スタート地点となったこの会社のトラックヤードには、県の内外から120人余りが集まり、100キロ先の岡山県玉野市を目指して午前8時から次々にスタートしていきました。

ルールは走らないことと、31時間後の9日午後3時までに到着することの2つで、コースには高低差のある山道や海岸沿いの歩道などもあります。

大会に参加したのは18歳から69歳までの男女で、景色を楽しみながらそれぞれペースで歩いていました。

会社の同僚と7人で参加した兵庫県西宮市の47歳の男性は「想像以上にしんどいと思いますが、決してあきらめず7人全員で100キロを歩ききりたい」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/player5.swf?t=1476169974947&fms=rtmp%3A%2F%2Fflv.nhk.or.jp%2Fondemand%2Fflv%2Flnews%2F&movie=hiroshima%2F4003287271_20161008190755.mp4

(`・ω・´)ラジコンヘリで有名なヒロボー株式会社が主催する第10回山陽道100kmありがとうウォークの開催日が2017年10月21日()~22日()に決定しました。詳しい大会概要が発表され次第紹介ページを作成したいと思います。

(`・ω・´)自社や取引先の企業の社員を対象に5年前から始まったのですが、今年から一般公募されるようになったイベントです。

(´・ω・`)2名以上によるチームでの参加という条件がなくなれば、ぼっちウォーカーの私も気軽に参加できるようになるのですけどね…

100km!(女子高生の体験記)[文庫版]
ウェア&シューズ70%以上OFF
山陽道100kmありがとうウォーク関連記事

    

この記事へのコメントはこちら

お気軽にコメントしてください
最初のコメントは管理人の承認待ちになります。
1度承認されると2回目以降のコメントはすぐにブログに反映されるようになります。
※ブラウザのJavaScript・Cookieを有効にしてください

管理人との内緒話はお問い合わせで受け付けています

内容に問題なければ、以下の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)