勝手にウォーキング大会in久山
本日は、平成24年11月18日に開催された「久山の秋を歩こう!ヘルスツーリズム」を勝手に開催したいと思います。朝は雨が降っていましたが、昼前から雨が止んだのでヤボ用ついでにウォーキングしてきました。
■久山の秋を歩こう!ヘルスツーリズム概要
▲開催日
平成24年11月18日(日)
▲集合場所
ヘルスC&Cセンター
▲コース
ヘルスC&Cセンター→高橋池歩道→レスポアール久山(地下道)→上久原コスモス畑→古賀の脇橋→新建緑道→高橋池歩道→ヘルスC&Cセンター→レイクサイドホテル久山(温泉入浴券無料配布)(約6km)
▲動くルート図
ネットで集めた資料から忠実にコースを再現しています。
⇒勝手にウォーキング大会in久山(ルートラボ)
※ルートの閲覧には、Microsoft Silverlight 3.0以上が必要となります。最新のMicrosoft Silverlightをダウンロード(無料)するには、こちらから
■ヘルスC&Cセンター(スタート地点)
12時50分頃到着。雨は降ってないが、空はどんよりと曇っている。身支度を整え、13時00分頃出発。
■高橋池歩道
■~レスポアール久山
■レスポアール久山
■久山地下歩道
■~上久原コスモス畑
県道21号線沿いを歩き、「上久原」の信号の先を左折して田んぼ道を歩きます。
■上久原コスモス畑
さすがに、もうコスモスは咲いていませんでした。
■~古賀の脇橋
■古賀の脇橋
■新建緑道
■~高橋池歩道
■高橋池歩道
■ヘルスC&Cセンター(ゴール地点)
14時10分頃到着。実際の大会ではこのあとレイクサイドホテル久山で温泉入浴なのだが、無料入浴券が無いため省略。ヤボ用を済ませに車に乗る。
また、天ぷらのひらおにやってきましたw
今回はお昼ご飯は済ませていたので、イカの塩辛(1050円)を2つお土産に買って、帰路につきました。
■感想
立ち寄るポイントもほとんど無く、景観が特別良いかといえばそうでもなく、なんだかがっかりなコースでした。実際の大会も歩いた後の無料温泉入浴がメインだったと思います。温泉入浴前にちょっと一汗かきたいと歩く分にはちょうどいいコースだと思いますが、ただ歩くためだけにわざわざ出かけていくのはおすすめできません。
この記事へのコメントはこちら