勝手にウォーキング大会inアイランドシティ

JR九州ウォーキング秋編も終わってしまい週末のウォーキングの予定がぽっかり空いてしまいました。平日は同じコースばかり歩いているのでやはり飽きてしまいます。そこで、過去に開催されたウォーキング大会のコースをネットなどで調べて、週末に個人的に開催しようと思います。名づけて「勝手にウォーキング大会」です。
栄えある第1回は福岡市東区のアイランドシティで11月23日に開催された「すこやかウォーキング大会inアイランドシティ」を本日勝手に開催したいと思います。

ウェア&シューズ70%以上OFF

    


■すこやかウォーキング大会inアイランドシティ概要

evdoc_13497929010001.jpg
▲開催日

平成24年11月23日()

▲集合場所

アイランドシティ中央公園多目的広場

▲スケジュール

9:00~9:20 受付
9:30 開会式
9:40 準備体操
10:00 ウォーキングスタート
11:00~11:30 ゴール

▲ルート

アイランドシティ周辺 約5.5km

●ルート図

islandcity0001.jpg
毎年11月23日の勤労感謝の日に開催されており、今年で第5回目のようです。


■アイランドシティ中央公園

▲東駐車場

12時20分頃到着。かなり広めの駐車場です。ここに車を停めてスタート地点の多目的広場に向かいます。

【利用時間】
4~10月 9:00~19:00
11~3月 9:00~18:00
駐車料無料

2012120812220000.jpg
▲多目的広場(スタート地点)

12時25分頃、多目的広場を出発。

2012120812250000.jpg
▲照葉小中学校

2012120812250001.jpg
■照葉小中学校・照葉公民館前通り

2012120812270000.jpg
▲照葉公民館

2012120812290002.jpg
■香椎照葉北公園

2012120812310002.jpg
■遊歩道

121208028.jpg
121208049.jpg
■海浜プロムナード(工事中)

【海浜プロムナード】香住ヶ丘とアイランドシティをつなぐ海上遊歩道。平成25年春開通予定。

121208037.jpg
121208039.jpg
■御島かたらい橋

121208057.jpg
■香椎浜北公園

121208063.jpg
121208068.jpg
■御島

写真だと分かりづらいですが海の中に鳥居が建っています。

【御島】神功皇后が御渡海に際し神々の神教の当否を占われた聖地と日本書紀にも伝えている島で現在では綿津見神をお祀りしている。

121208069.jpg
■片男佐橋

P1000019.jpg
P1000022.jpg
■博多湾沿い(おりかえし地点付近)

121208078.jpg
121208083.jpg
121208087.jpg
■イオン香椎浜店前通り

121208091.jpg
121208094.jpg
■香椎浜北公園

121208097.jpg
■御島かたらい橋

121208105.jpg
121208110.jpg
■~アイランドシティ中央公園

121208114.jpg
121208121.jpg
121208119.jpg
■アイランドシティ中央公園

▲風のフォーリー

【フォリー】西洋の庭園などにみられる装飾用の建物で、通常の建築のように居住や雨風をしのぐといった用途がまったくないものを指す。

121208124.jpg
▲生物の池

121208129.jpg
▲国際交流庭園

福岡市の姉妹都市でもある6都市出展による各国の文化や技術、人の国際交流を目指している庭園です。

121208131.jpg
●アメリカ・アトランタ市

アトランタ市の植物園にある をイメージして作られた庭です。花壇やレンガを使って噴水や色とりどりの草花が楽しめます。

121208145.jpg
●フランス・ボルドー市

現在の福岡とボルドーの造園家が異国で作り上げた庭園

121208133.jpg
●アメリカ・オークランド市

オークランド特有の歴史的な景観と、日本のデザインが与えた影響を表現しています。

121208143.jpg
●ニュージーランド・オークランド市

アウトドアを好むニュージーランド人の家庭の庭を表現しています。

121208134.jpg
●中国・広州市

中国の広東省広州市の庭園の特色でもある西関風情を表現しています。

121208152.jpg
●韓国・釜山市

韓国の伝統的な家屋の庭園を再現しています。当時の庶民生活の様子も伺うことができます。

121208146.jpg
■シーマークビル(サイバー大学)

【サイバー大学】シーマークビル3階に本部を置く日本の株式会社立大学である。2007年に設置された。

121208171.jpg
■~体験学習施設ぐりんぐりん

121208164.jpg
121208165.jpg
121208176.jpg
121208180.jpg
121208184.jpg
■体験学習施設ぐりんぐりん

【施設利用料金】
15歳以上の大人 100円
4歳以上の子供 50円
3歳以下 無料

121208186.jpg
■~多目的広場(ゴール地点)

14時10分頃、ゴールの多目的広場に到着。

121208188.jpg
121208190.jpg
121208193.jpg
■感想
さすがに埋め立てされた人工島だけあって道路も広く整備されておりアップダウンもほとんどなく、とても歩きやすかった。遊歩道沿いの博多湾の風景もなかなか楽しめました。コース中のアイランドシティ中央公園には遊具もたくさんあり、家族連れで来られてもいいと思います。ただ、距離的に5.5kmはちょっと物足りない感じはしました。あと、折り返しで同じ道を歩いて引き返すのも好きじゃありませんね^^;

天ぷらのひらお貝塚店

正直にいうと、今回のアイランドシティのコースは天ぷらのひらおが近くにあったので決定しましたw

121208007.jpg
天ぷら定食(670円)を注文。ウォーキング後のご飯は美味しいです^^

121208004.jpg
お土産にいかの塩辛(1050円)を3つ購入。ここの塩辛はゆず風味でとてもさっぱりしていて病みつきになってます。

121208201.jpg
       

この記事へのコメントはこちら

お気軽にコメントしてください
最初のコメントは管理人の承認待ちになります。
1度承認されると2回目以降のコメントはすぐにブログに反映されるようになります。
※ブラウザのJavaScript・Cookieを有効にしてください

管理人との内緒話はお問い合わせで受け付けています

内容に問題なければ、以下の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)