第6回 糸島三都110km(キロ)ウォークのご紹介

第6回 糸島三都110キロウォークの開催日が平成27年4月18日()~19日()に決定しました。今年から募集定員が1,200名に増えましたが、去年と同様に2月の上旬には締め切られると思いますので参加を予定されている方は申し込みを早く済ませたほうがよろしいかと思います。

昨年の第5回大会では、雨が降る中、足裏にできた肉刺を潰しながら完歩した思い出深いイベントではありますが、5月に参加予定のおかやま100kmと2週間しかインターバルがないので第6回大会は参加を見送ると思います(´・ω・`)

100km!(女子高生の体験記)[文庫版]
ウェア&シューズ70%以上OFF
糸島三都110キロウォーク関連記事

    


■第6回 糸島三都110キロウォーク概要


▲開催日

2015年4月18日()~19日()

▲距離

110km(約55kmのコースを2周)

▲制限時間

28時間

▲受付時間

2015年4月18日() 午前9:30~11:00

▲開会式

2015年4月18日() 午前11:15~12:00

▲スタート時間

2015年4月18日() 12:00

▲集合場所

丸田池公園 [地図]
(糸島市役所横)

▲申込定員

1,200名

▲申込期間

2015年1月10日()~2月28日()

▲参加費

5,000円(高校生以上)、2,000円(中学生以下)

▲参加資格

1.小学校5年生以上で健康に問題がない方。
(持病者・薬服用者は医師の同意を得ること)

2.20歳未満は保護者の同意を得ること。
(ゼッケン引換書兼誓約書に保護者の署名・印が必要)

3.中学3年生以下は保護者が全行程を同伴すること。
(リタイアする場合、本人と保護者は同時にリタイヤする)

4.歩行に障害がある方は介助者の同行が必要。
(介助者は参加者本人で確保下さい)

▲申込み方法

1.振り込み用紙に必要事項を明記のうえ、郵便局より参加費を振り込んで下さい

※振り込み用紙は、郵便局備え付け、またはチラシに添付されている物をご利用下さい。前回大会に参加された方には、大会事務局よりチラシ(振込み用紙付)を郵送致します。

2.大会事務局より受付票(ゼッケンNo.の提示したハガキ)を郵送します

※受付票(ハガキ)は署名、捺印を行い、当日忘れずにお持ち下さい。

3.大会当日、午前9:30~11:00までに受付をお済ませ下さい


▲問い合わせ先

●TEL

092-322-2098(9:00~17:00 月曜休み)

●メールアドレス

ito110@kanko-itoshima.jp

▲公式サイト

糸島三都110キロウォーク

▲Facebook

糸島三都110キロウォーク(Facebook)

▲宿泊施設

ホテルニューガイア糸島 [Y!]など

▲第5回 糸島三都110キロウォークダイジェスト動画

       

この記事へのコメントはこちら

お気軽にコメントしてください
最初のコメントは管理人の承認待ちになります。
1度承認されると2回目以降のコメントはすぐにブログに反映されるようになります。
※ブラウザのJavaScript・Cookieを有効にしてください

管理人との内緒話はお問い合わせで受け付けています

内容に問題なければ、以下の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)