駕与丁公園のバラ祭りを歩く

2014年5月11日()は、JR長者原駅で開催されたJR九州ウォーキングに参加してきました。

今回のウォーキングは駕与丁公園で開催される「第10回粕屋町バラまつり」とのタイアップとなっていました。ちなみに、「駕与丁」と書いて「かよいちょう」と読みます。

ウェア&シューズ70%以上OFF
没写真(Facebook)

    


JR九州ウォーキング
長者原駅:駕与丁公園のバラ祭り
(コース距離:約6km)
コース詳細
当日マップ


■JR長者原駅(スタート地点) [地図]

9時頃、スタート地点のJR長者原駅に到着。この日は絶好のウォーキング日和で、まるで夏を思わせるような日差しのなか出発しました。


粕屋町役場[地図]前を通過。役場前には、粕屋町の町花でもあるバラがいっぱい咲いていましたよ^^


サンレイクかすや[地図]の敷地内を通過し、福岡東環状線へと出ます。


イオンモール福岡に行く時、福岡東環状線を車でよく通るのですがこうやって歩くのは初めてです。一旦、駕与丁公園を通過します。


九州酢造 [地図]

最初の立ち寄りポイントである九州酢造に到着。
九州酢造 飲む酢4本セット


昔ながらの手法で蔵仕込みの美味しい柿酢をはじめ、りんご酢、玄麦玄米黒酢などの醸造酢や九州産の果実を使った飲むお酢がたくさん並んでいました。店内ではいろいろなお酢の試飲を楽しみました。


こちらはマンゴーりんご酢です。お酢といえばすっぱいイメージがありますが、これには蜂蜜も入っているので酸味の効いたジュースといった感じで大変美味しかったです。1本お土産に購入しました^^
九州酢造 マンゴーりんご酢


九州酢造を後にし、JR酒殿駅[地図]周辺の田園地帯を歩いて駕与丁公園へと向かいます。


■駕与丁公園 [地図]

9時40分頃、バラ祭りが開催される駕与丁公園に到着しました。駕与丁公園は、1周4.2195kmの池やそれを周遊する遊歩道、粕屋ドームなどを有する総合公園です。公園内をジョギングする人も大勢いらっしゃいました。


みずどり橋を渡り、バラ祭り会場の展望広場へと向かいます。


▲展望広場(バラ祭り会場)

展望広場に設けられたこちらの特設ステージで様々なステージイベントが開催されます。しかし、到着時間が早すぎたせいでイベントはまだ始まっていませんでした…ORZ


出店や子ども向けの遊具なども設置されており、訪れる多くの人々を楽しませてくれます。


バラ苗の販売も行なわれていました。


▲駕与丁公園バラ園

バラ園には、粕屋町の町花でもある180品種、約2400株のバラの花が植栽されています。



バラのトンネル。綺麗ですね(´∀`*)


いろんな品種のバラがまさに見頃を迎えており、訪れた人々の目を楽しませていました。




20分ほどバラを鑑賞した後はウォーキング再会です。駕与丁大橋を渡り、粕屋ドーム方面に向かいます。


粕屋町総合体育館「粕屋ドーム」です。館内の施設が充実しているので町内はもちろん、福岡市内からの利用者も多いそうですよ


駕与丁池に浮かぶ島のように見えるこんもりとした木々の中に駕輿八幡宮がありました。神功皇后と応神天皇が祀られている由緒ある神社です。


駕与丁公園を後にし、次の目的地である御野立所公園を目指します。敷縄池[地図]横を通過。


粕屋町福祉センター[地図]前を通過。


■御野立所公園 [地図]

この公園は町内でも有数の桜の名所だそうです。新緑がとても綺麗でした^^


■岩崎神社 [地図]

御野立所公園に隣接する岩崎神社ではウォーキングの安全を祈願しました(-人-)


光酒造 [地図]

県道607号線沿いの光酒造に立寄ります。こちらではお酒の試飲が行なわれていましたが、今回車で来ていたので、振舞われていた梅酒の梅だけを試食して先を急ぎました。
光酒造 博多小女郎



■大久醤油 [地図]

光酒造から県道沿いを長者原駅方面へ300mほどいったところに大久醤油がありました。レトロな感じの店構えがなかなかいいですね~


店内では「ピリポンドレ」というオリジナルドレッシングを使った料理が振舞われていたのですが、すごく美味しかったです^^


そして、このお店で私が特にお薦めしたいのが「しょうゆ入りアイスシャーベット」です。クリームの甘味と醤油の味が相俟っていままで食べたことがない味なのですが、サッパリとして絶品でした。価格は200円ですので立寄られた際には是非試してみてください!


■JR長者原駅(ゴール地点) [地図]

11時頃、ゴール地点のJR長者原駅に到着。


       

この記事へのコメントはこちら

お気軽にコメントしてください
最初のコメントは管理人の承認待ちになります。
1度承認されると2回目以降のコメントはすぐにブログに反映されるようになります。
※ブラウザのJavaScript・Cookieを有効にしてください

管理人との内緒話はお問い合わせで受け付けています

内容に問題なければ、以下の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)