小説「100km!」の舞台を歩いてきました
2014年10月18日(土)~19日(日)に開催された第19回 三河湾チャリティー100km歩け歩け大会に参加し、無事完歩することができました。
私が100キロウォークに興味を持つきっかけとなった小説「100km!」の舞台となったイベントでもあり、憧れの舞台を歩けるということで期待に胸膨らませ参加してきました。詳しい内容は後日参加報告としてブログに書きたいと思います。
⇒100km!(女子高生の体験記)[文庫版]
⇒ウェア&シューズ70%以上OFF
⇒三河湾チャリティー100km関連記事
●碧南市臨海公園(スタート地点)
●ビクトリーロードから眺めた朝日
最後の四キロは、海沿いの道だった。防波堤沿いにずっと歩いていく…ビクトリーロード。百キロの最後、そこまで歩いてきた人だけが歩ける海岸線。
小説「100km!」より
●みかわ温泉海遊亭(ゴール地点)
おかえりなさい、そしてお疲れさまでしたー。
昨年とは打って変わって、ゴールシーンは朝日がまぶしい海バック
という感じで、ネットからの応援でしたが、
歩いている皆さんの姿にこちらもパワーをいただきました。
ふくすけさん、写真にも凝っていて、
歩きに余裕がだいぶ出てきたのではないですか?
ともあれ完歩おめでとうございます。ブログも楽しみにしています。
私の方は土曜日所用のため、日曜のみ、大阪の
「歩行力検定ウォーク 鉄人コース」に挑戦してきました。
これ、5kgの荷物を背負って50kmの距離を時速5kmで
10時間以内(休憩時間除く)に歩く、何気に地味で辛いイベントですが
これまた、じみぃ~に完歩してきました。
来週はびわ湖100kmに行ってきます。また報告しますね。