ジェットスター(LCC)に乗って三河湾100kmに初参加!

2014年10月17日(金)、格安航空会社ジェットスターに乗って第19回 三河湾チャリティー100km歩け歩け大会が開催される愛知県に行ってきました。

今回、福岡空港から宿泊先のビジネスホテル新須磨に辿りつくまでの一部始終を記録してきましたのでブログ記事として残したいと思います。来年以降、九州地方から三河湾100kmに参加を検討される方の参考になれば幸いです。

飛行機は苦手なんですが、100キロウォークという道楽にあまりお金をかけられないので今後はジェットスターのような格安航空会社(LCC)を利用する機会が増えると思います。

100km!(女子高生の体験記)[文庫版]
ウェア&シューズ70%以上OFF
三河湾チャリティー100km関連記事

    


福岡空港 [地図]

市営地下鉄福岡空港駅 [地図] に到着。ジェットスターのチェックインカウンターがある国内線第1ターミナルに向かいます。


3分ほどで国内線第1ターミナル出発入口に到着。


入口入って左手の方にジェットスターのカウンターを発見。こちらのカウンターで搭乗手続きや手荷物を預けたりします。

私はジェットスターのサイトからチケットを予約していましたし、主な荷物は宅配便で宿泊先に送っていたのでカウンターに並ぶ必要はありませんでした。

ご出発の前に Check1 荷物の準備(Jetstar)


カウンター横には自動チェックイン機が並んでいます。自身で搭乗券を印刷できるのでカウンターに並ばずに搭乗手続きができます。チェックインは離陸30分前までなので注意が必要です。


自動チェックイン機の画面をタッチします。


チケットを予約した後に送られてくる確認メールに記載されていた予約番号を入力し搭乗券を発券します。


搭乗券が発券されました。オンラインでもチェックインはできますが、チケットを受け取ってとりあえず一安心しました。ターミナル2階の国内線出発口へと向かいます。

ウェブ・チェックイン(Jetstar)


国内線出発口では搭乗券を見せ、手荷物検査を受けます。


搭乗待合室は大勢のお客さんで混雑していました。ここには売店もあるので雑誌を購入し時間を潰します。


予定よりも10分程遅れて搭乗開始です。


搭乗ゲートで搭乗口案内カードを渡されます。


私が乗るGK584便が見えてきました。


11番搭乗口に到着。搭乗口案内カードを係員に返却します。


搭乗橋を渡ります。


いよいよジェットスターの機内に乗り込みます(*゚▽゚*)ワクワク


機内通路は大人一人がやっと通れるぐらいの広さなので渋滞ができていました。


座席を見つけ、座ります。席の間隔がやや狭いので、やや窮屈ではあるものの、価格を考えれば十分ではないでしょうか。広い席を希望の人は、追加料金を払ってスペースが広い席に座ることができます。

座席(Jetstar)


機内販売のメニューです(゚▽゚;)高けー

ちなみにアルコール飲料の持ち込みは禁止されています。


私の座席からの景色です。搭乗率は9割ぐらいで意外と多かったです。15分ほど遅れてようやくジェットスターGK584便が福岡空港を離陸しました。


中部国際空港(セントレア) [地図]

1時間15分のフライトを終え中部国際空港(セントレア)へ無事到着。道中、揺れもほとんどなく怖い思いをしなくて良かったです^^


中部国際空港で一番驚いたのは到着ロビーの長さです。本当に出口に辿り着けるのか一瞬不安になりました^^;


ようやく到着出口に辿り着けました。


交通アクセスを集約したアクセスプラザへと移動します。


アクセスプラザには鉄道駅・バス乗車場・高速船のりば・自動車駐車場・タクシーのりばがターミナルビルへのアクセスが便利なようにまとめられています。


こちらはアクセスプラザ内にある名鉄中部国際空港駅の改札口です。


空港バス乗り場は1階にあるのでエスカレーターで降ります。


空港バス乗り場です。


バスきっぷうりばで三河高浜駅までの乗車券(1,030円)を購入します。


18時、南安城駅行知多バスが5番のりばから定刻通り出発しました。

知多バス時刻表


■名鉄 三河高浜駅 [地図]

帰宅ラッシュに巻き込まれ、予定より15分ほど遅れて三河高浜駅に到着しました。ここから宿泊先のビジネスホテル新須磨までの約5kmを徒歩で移動します。


高浜川を渡ります。まだ19時を過ぎたぐらいでしたが、風は強く、かなり肌寒かったです。

防寒着として持ってきていたトレーナーを明日の本番ではバックパックに携帯するか悩んでいましたが、この寒さを体感して持っていくことに決めました。


ビジネスホテル新須磨 [地図]

20時頃、宿泊先のビジネスホテル新須磨に到着しました。宅配便で送っていた荷物を受け取り、宿泊費(4120円)を前払いします。


部屋はシングルで予約していたのですが、ホテルの都合でツインに変更になっていました。宿泊費(4120円)はそのままだったのでよかったです。コンビニで買った弁当を食べ、明日の準備を済ませ22時ごろ床に就いたのですがなかなか寝付けませんでした。


三河湾チャリティー100km(キロ)歩け歩け大会参加報告に続く

    

この記事へのコメントはこちら

お気軽にコメントしてください
最初のコメントは管理人の承認待ちになります。
1度承認されると2回目以降のコメントはすぐにブログに反映されるようになります。
※ブラウザのJavaScript・Cookieを有効にしてください

管理人との内緒話はお問い合わせで受け付けています

内容に問題なければ、以下の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)