今年の長距離ウォークは室戸貫歩で〆
2014年11月22日(土)~23日(日)に開催された高知大学空手道部主催の第54回 室戸貫歩に参加してきました。このイベントの1週間前に参加した第3回 SUN-IN 未来100kmウォークのダメージがまだ残っていたので完歩できるかかなり不安でしたが、なんとか無事に完歩することができました^^v
詳しい内容は後日参加報告としてブログに書きたいと思います。
⇒100km!(女子高生の体験記)[文庫版]
⇒ウェア&シューズ70%以上OFF
⇒室戸貫歩関連記事
■完歩証
名刺ぐらいの大きさで、小さな完歩証でした。
■高知大学朝倉キャンパス(スタート地点)
参加者は、学生7割・一般3割といったところでしょうか。
■坂本龍馬誕生地
学生時代に司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読んで以来、一度は高知県に来てみたかったんですよね~
■中岡慎太郎像(ゴール地点)
ヘロヘロになりながらゴール地点の室戸岬に辿り着きました。もう二度と2周連続の長距離ウォークはやらないと思います^^;
■桂浜
観光もしてきました。念願の坂本龍馬像も見れて大満足でした^^
この記事へのコメントはこちら