合計25kmのWウォーキング~折尾駅感謝祭と西郷川花園コスモスまつりを訪ねて~

本日は、タイトルの通りWウォーキングしてきました。
参加したコースはJR折尾駅とJR福間駅開催のコースです。

ウェア&シューズ70%以上OFF

    


JR九州ウォーキング
折尾駅:「ありがとう折尾駅舎 記念ウォーキング第1弾 ~折尾の歴史と自然を満喫!今しか見られないコースを歩く~」
(コース距離:約12km
コース詳細
当日マップ

no120002.jpg
■JR折尾駅(スタート地点)

Wウォーキングの予定なので早めの8時5分頃到着。
皆さんも同じ考えなのかスタート受付には長蛇の列でした。

121013000.jpg
■旧西鉄北九州線跡地

121013001.jpg
■瀬板の森公園

次のコースの受付に間に合わないといけないので一心不乱に高速ウォーキングです。

121013003.jpg
■金山川

121013006.jpg
■トンネル見学

金山川沿い、国道3号線の歩道を高速で歩きようやく辿り着きました。
折尾駅改築のために建設したトンネル見学はこのコースのメインだと思います。

121013016.jpg
121013010.jpg
■堀川沿い

折尾駅改築に伴い、このあたりも変わってしまうのでしょうか?

121013019.jpg
■JR折尾駅(ゴール地点)

10時20分頃到着。駅前広場で行われている感謝祭のため大変賑わっている。次の福間駅に向かわないといけないため10:34発の快速に乗って、折尾を後にする。

121013020.jpg



JR九州ウォーキング
福間駅:「福津の自然満喫と西郷川花園コスモスまつりを訪ねて」
(コース距離:約13km
コース詳細
当日マップ

no500002.jpg
■JR福間駅(スタート地点)

10時56分到着。スタート受付の11時に何とか間に合う。
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ

121013-000.jpg
■夢かしこ「ふくこいねこ」

店内には入りませんでした。

121013-001.jpg
■手光波切不動古墳

旧3号線沿いはよく車で通るのですがこんな古墳があるとは気づきませんでした
JR九州ウォーキング恐るべし!!(゚Д゚)ホォー

121013-006.jpg
121013-005.jpg
■みずがめの郷

ここらあたりから足の裏が痛くなり、ゴールするまで正直しんどかったです
(;´ρ`) グッタリ

121013-009.jpg
■コスモスまつり会場

ホットドッグ(200円)とドーナツ(100円)を購入。
コスモスがきれいでした(*^ワ^*)

121013-017.jpg
121013-016.jpg
121013-015.jpg
■大森神社(なまず神社)

こちらでは地元の老人会の人たちがお茶やおかし・みかんなどを振舞っていただきました。ありがとうございましたm(_ _)m

121013-021.jpg
121013-022.jpg
■ふれあい広場ふくま

121013-023.jpg
■イオン福津店

121013-025.jpg
■JR福間駅(ゴール地点)

2時30分頃到着。
何度もギブアップしそうになりましたがなんとかゴールできてよかったです。
20kmを超えるウォーキングは私にはまだ早かったようです^^;

121013-027.jpg
■今回の戦利品

折尾のゴール時に頂いた参加記念ポストカードとせんぬき、地図
福間のゴール時に頂いたエバプラス大豆バー2個です。

121013-028.jpg
明日は折尾と二日市のWウォーキングを予定していたのですが正直どうなるかわかりません
σ(・´Д` ・)ウーン

    

この記事へのコメントはこちら

お気軽にコメントしてください
最初のコメントは管理人の承認待ちになります。
1度承認されると2回目以降のコメントはすぐにブログに反映されるようになります。
※ブラウザのJavaScript・Cookieを有効にしてください

管理人との内緒話はお問い合わせで受け付けています

内容に問題なければ、以下の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)