第11回 皿倉山健康ウォーク開催日決定!
皿倉山のコースは新緑深い木々や、山頂では視界360°の景観が楽しめます。家族連れでも楽しめるコースもあります。「4.近代化産業遺産コース」と「6.ファミリーコース」では、世界遺産である官営八幡製鐵所旧本事務所の外観を見ることができます。
- 開催日
2016年5月15日(日)
- スタート・ゴール地点
北九州市八幡東区 東田大通り公園(JRスペースワールド駅前) [地図]
- コース
- 河内あじさいの湯コース約14km(先着500名さま)
出発式(8:30)→表登山道→山頂→ゴール(河内温泉「あじさいの湯」)
- 河内・大蔵健脚コース約23km
出発式(8:30)→表登山道→山頂→河内温泉「あじさいの湯」→大蔵→ゴール
- 下りケーブルコース約12km(清掃登山)
出発式(8:30)→表登山道→山頂→ケーブルカー→ゴール
- 近代化産業遺産コース約7.5km
出発式(9:30)→東田第一高炉跡→旧本事務所(展望スペース)→宮田山トンネル→高炉台公園→ゴール
- 上りケーブルコース約12km
出発式(A9:30・B10:30)ケーブルカー→山頂→表登山道→ゴール
- ファミリーコース約3.5km
出発式(10:30)→旧本事務所(展望スペース)→夢二通り→ゴール
- 開催時間
8:30~16:00(各コースの1時間前から受付開始)
- 所要時間
約1~6時間
( ´∀`)子どもからお年寄りまで楽しめる様々な6つのコースが用意されている第11回皿倉山健康ウォークの開催日が平成28年5月15日(日)に決定しました。申し込み方法などの詳細が分かりましたら、紹介ページを作成したいと思います。
(´・ω・`)3年前に参加した時は、途中道に迷ってしまって傾斜の厳しいコースを歩かされた記憶があります。
(`・ω・´)今年参加するなら「河内・大蔵健脚コース(約23km)」に参加しようと思います。
⇒ウェア&シューズ70%以上OFF
⇒皿倉山健康ウォーク関連記事
この記事へのコメントはこちら