100km(キロ)ウォーク用の靴(シューズ)を衝動買い!2015年の相棒はこいつだ!!

晴れの国おかやま24時間100キロ歩行では、破損したインソールのせいで足裏に大量の肉刺ができてしまい完歩するのに大変苦労しました。

次に参加する中国山脈横断100kmウォークまでにインソールを買い換えようと思いAmazonを眺めていたら、ちょうど私の足に合うシューズを見つけたのでインソールと一緒に衝動買いしてしまいました(^^;)

今後開催される100キロウォークで、私の相棒となるシューズを紹介したいと思います!

ウェア&シューズ70%以上OFF
100キロウォーク装備関連記事

    


今回購入したシューズを紹介する前に、過去100キロウォーク用として履いてきた歴代のシューズをざっと紹介します。

ニューバランス MW1501 NV [楽天]

<参加100キロウォーク>
行橋~別府100キロウォーク

ニューバランス MW1501 G

【商品説明】
超長距離対応のランニングモデル「1040」の機能に、安定性を高める“ストライドバー”などをプラス。長い距離のウォーキングも心地よくサポートする人気の男性用モデルです。衝撃吸収力と反発弾性を備えたクッショニング素材“アブゾーブ”や、クッション性と軽量性に加え、高水準の耐久性を兼ね備えたミッドソール素材“アクティバ”など、優れたテクノロジーがより高いパフォーマンスをサポートします。2EからGの3ウイズで展開。

値段もそこそこするだけあって、高級感がある靴です。靴全体に厚みがあるのですが、それがしっかりと足を守っている感じがして心地よかったです。デザインも渋く、色(ネイビー)も落ち着いた感じでとても気に入っていました。

ただ、寿命なのか酷使したせいなのかわかりませんが、半年余りで靴底に穴が開いてしまいました。100キロウォーク用の靴は消耗品だと分かりましたので、これ以後は1万円以上の靴は買わないようになりました(^^;)

MW1501 NV購入時の記事


ニューバランス M1040 BL4 [楽天]

<参加100キロウォーク>
糸島三都110キロウォーク
佐世保~島原ウルトラウォークラリー

ニューバランス M1040 G BL4

【商品説明】
ウルトラマラソンやLSDを快適に支える超長距離対応の男性用モデルに、ソールまでワントーンで彩った新色登場。Full Ground Contactソール、EXTENDED WEBなどの保護機能を備えながら軽量性も高水準。D~Gまでの4ウイズで展開。

色が派手で気に入らなかったが、サイズ27.5cmで靴幅Gの靴はショップ検索でこれしかなかったので仕方なく購入。前の靴より軽量で、通気性はよかったです(^^)

M1040 BL4購入時の記事


ニューバランス M740 BK2 [楽天]

<参加100キロウォーク>
周防大島100kmウォーキング
飯塚~武雄100キロウォーク

20150622068

【商品説明】
踵部分に優れたクッション性とリターン効果をもたらす弾性素材Nergy(エナジー)を搭載。また、内側への過度な倒れ込み(オーバープロネーション)を未然に防ぐメディアルポスト構造。アッパーはメッシュ素材を主とし通気性も◎アウトソール踵部には、耐摩耗性に優れた素材「Nデュランス」を装備することで、シューズ寿命も向上。フィトネスランニングからウォーキングなどにオススメのモデルです。

2014年4月の消費税増税前に慌てて購入しました。MW1501やM1040に比べると機能的には劣りますが、私の足には一番しっくりくる靴でした。若干丸みのあるデザインもお気に入りです(^^)


ニューバランス M1040 WT4 [楽天]

<参加100キロウォーク>
三河湾チャリティー100km歩け歩け大会
SUN-IN未来100kmウォーク
晴れの国おかやま24時間100キロ歩行

【商品説明】
ウルトラマラソンやLSDを快適に支える超長距離対応の男性用モデルに、ソールまでワントーンで彩った新色登場。Full Ground Contactソール、EXTENDED WEBなどの保護機能を備えながら軽量性も高水準。

軽量で、通気性もいいですね。反射素材が踵やつま先などに使用されているので夜間は安心して歩くことができます。ただ、反射素材を使っているせいなのかつま先部分が若干窮屈に感じました。


そして今回購入した靴(シューズ)はニューバランス M740 WT3 [楽天]です。

ニューバランス M740

【商品説明】
PL-2ラストとREV LITEを採用しフィット性と軽量性を一段と向上した男性用ハイスタビリティモデル。 心地よいクッション性、確かな安定性でフィットネスランニングからウォーキングまで幅広く対応。

サイズ27.5cm靴幅G、メーカはニューバランスでAmazon内を検索するといつもなら1件しかヒットしないのですが、今回は購入するに当たり、MW1501、M1040、M740の3種類から選ぶことができました。もちろん色とかは選べませんでしたけどね(^^;)

過去、ニューバランスの靴はMW1501、M1040、M740の3種類を履いてきましたが、M740が一番私の足にフィットすると思われたのと、スポーツシューズにしては色が派手ではないので普段履きできると思いこれに決めました(^^)v



一緒に購入した足底筋膜炎対策のインソール [楽天]を靴底に装着させます。




これを履いて中国山脈横断100kmウォークに参加してきましたが、完歩後も肉刺はできませんでした(^^)

2015年だけでなく来年以降もこのシューズで各地の100キロウォークに参加できるように大事に履いていきたいと思います。


       

コメント一覧

  1. 船田保彦 より:

    インソールを入れると、靴のサイズは変わりますか?
    大きめのサイズを買ったほうがいいでしょうか?

  2. ふくすけ より:

    船田保彦さん、はじめまして
    100キロウォークcom管理人のふくすけと申します。

    >インソールを入れると、靴のサイズは変わりますか?

    私の場合、靴サイズ27.5cmに対し27cmのインソールを入れてますのでサイズが変わるといったことはないですね

    >大きめのサイズを買ったほうがいいでしょうか?

    大きいサイズのほうがハサミで切ったりして自分にあうように調整できるのでいいと思いますよ

    コメントありがとうございました

この記事へのコメントはこちら

お気軽にコメントしてください
最初のコメントは管理人の承認待ちになります。
1度承認されると2回目以降のコメントはすぐにブログに反映されるようになります。
※ブラウザのJavaScript・Cookieを有効にしてください

管理人との内緒話はお問い合わせで受け付けています

内容に問題なければ、以下の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)