装備の記事一覧


2016/06/16

スポーツグーで劇的復活!100キロウォーク用の靴(シューズ)を補修してみた

100kmウォーク用として購入したシューズの破損を補修して再利用できないかと考えていたところ、「スポーツ・グー...

2016/04/17

【糸島三都110キロウォーク】な、なんと!今年からオリジナル夜間点滅バッジは水色仕様!!

※写真提供:HTさん ■第7回糸島三都110キロウォークオリジナル夜間点滅バッジ ■左は昨年までの夜間点滅バッ...

2015/08/20

100km歩くにはこれだけ必要!?100キロウォーク装備リスト完成!

過去10回に及ぶ100キロウォークの経験を踏まえ、試行錯誤の末ようやく私の「100キロウォーク装備リスト」が完...

2015/06/23

100km(キロ)ウォーク用の靴(シューズ)を衝動買い!2015年の相棒はこいつだ!!

晴れの国おかやま24時間100キロ歩行では、破損したインソールのせいで足裏に大量の肉刺ができてしまい完歩するの...

2014/08/23

100km(キロ)ウォークオリジナル夜間点滅バッジ

行橋別府100km(キロ)ウォーク初参加報告でも書きましたが、行橋別府100kmへの参加動機の約半分は100キ...

2014/07/14

夏に向けて前開きCW-XとなんちゃってCW-Xを購入!

増税前の今年の3月、糸島三都110キロウォークへの参加を機にワコールが開発したスポーツウェア「CW-X」を購入...

2014/05/21

100km(キロ)ウォークの準備と装備の紹介【使用感追記】

【2014年4月7日】第5回 糸島三都110キロウォークは今週末に迫り、第3回 佐世保島原ウルトラウォークラリ...

2014/02/10

今年の100km(キロ)ウォーク用の靴(シューズ)はこれ!

先日、雨上がりに日課のウォーキングをしていたら右足の裏がペチャと濡れた感触がしました。まさか!と思い靴底を覗い...

2013/07/17

100km(キロ)ウォーク用の靴(シューズ)を購入!

まだ、当選するかわかりませんが、10月に開催される第15回 行橋別府100km(キロ)ウォーク参加の際に履くウ...