第8回糸島三都110km(キロ)ウォークのご紹介
1周55キロの糸島半島を28時間以内に2周する第8回糸島三都110キロウォークが平成29年4月15日(土)~16日(日)に開催されます。今後、追加情報がありましたらこちらのページで紹介したいと思います。
今回から集合場所が丸田池公園から志摩中央公園に変更になっておりますので注意して下さい。
昨年は熊本地震の発生により残念ながら開催中止となりましたが、今年は無事に開催されるといいですね。そして悲願の完歩率5割超えを達成することを祈ります。
あと、糸島三都110キロウォークは雨ととても縁のあるイベントですので、たとえ当日の天気予報が晴れでも雨対策はしておいたほうがいいかもしれませんw
⇒100km!(女子高生の体験記)[文庫版]
⇒ウェア&シューズ70%以上OFF
⇒糸島三都110キロウォーク関連記事
■第8回 糸島三都110kmウォーク概要
▲開催日
2017年4月15日(土)~16日(日)
▲集合場所
福岡県糸島市 志摩中央公園 [地図]
※15日8時30分より無料シャトルバスを糸島市役所からイオンスーパーセンター志摩店へ15分間隔で運行します。帰りは各自公共交通機関をご利用下さい
▲受付時間
2017年4月15日(土) 9:30~11:00
▲開会式
2017年4月15日(土) 11:15~12:00
▲スタート時間
2017年4月15日(土) 12:00
▲ゴール時間
2017年4月16日(日) 16:00まで
▲制限時間
28時間
▲距離
110km(約55kmのコースを2周)
▲ルート図
▲申込定員
1,500名
▲申込期間
2017年1月10日(火)~定員に達し次第終了
▲参加費
8,000円(高校生以上)、4,000円(中学生以下)
▲参加資格
- 小学校5年生以上で健康に問題がない方(持病者・薬服用者は医師の同意を得ること)
- 20歳未満は保護者の同意を得ること(ゼッケン引換書兼誓約書に保護者の署名・捺印が必要)
- 中学3年生以下は保護者が全行程を同伴すること(リタイアする場合、本人と保護者は同時にリタイヤする)
- 歩行に障害がある方は介助者の同行が必要(介助者は参加者本人で確保下さい)
- 大会規約・注意事項および交通法規等を遵守できること
▲申込み方法
郵便局の「払込取扱票」に、必要事項をご記入の上、払い込み下さい。なお、払込手数料はご負担願います。
●払込先
- 口座番号
01760-9-53949
- 加入者名
糸島三都110キロウォーク実行委員会
●必要事項
- 氏名(性別)
- ふりがな
- 生年月日、年齢
- 郵便番号、住所
- 携帯番号若しくは自宅電話番号
▲お問い合わせ
- 住所
- TEL
- FAX
- メール
〒819-1116 福岡県糸島市前原中央1丁目1-10
092-322-2098(9:00~17:00)
092-332-7508
▲公式サイト
▲宿泊施設
ホテルニューガイア糸島 [Y!]など
▲糸島三都110キロウォーク2016動画
この記事へのコメントはこちら