100キロウォーク晴れ記録が10連続でストップ…ORZ
2016年4月23日(土)~24日(日)に開催された株式会社シンエイ主催の第15回 甲子園歩け大会に参加し、無事完歩することができました。
今回の甲子園歩け大会に参加するにあたり、完歩はもちろんですが、2014年の第3回 佐世保~島原105ウルトラウォークラリーから昨年の第2回 三原佐木島100キロウォークまで続く100キロウォーク連続晴れ記録を更新できたらいいななんて思っていたんですけどね…ま、実際は夕方から雨が降り出し、明け方までがっつりと降り続きましたw
私が参加していない100キロウォークでは雨が降ることが多かったので、冗談で「私が参加していたら晴れていたかもしれませんね」なんて言っていたのですがもうこの冗談は使えなくなってしまいましたね(^^;)
詳しい内容は、後日参加報告としてブログに書きたいと思います。
⇒100km!(女子高生の体験記)[文庫版]
⇒ウェア&シューズ70%以上OFF
⇒甲子園歩け大会関連記事
■スタート地点
今回からスタート地点は甲子園ホテル夕立荘から甲子園球場に変更となっていました。
■舞子公園
45km地点の舞子公園から雨がポツポツと降り始めました…ORZ
■明石商工会議所
100kmコースの折り返し地点です。
■ゴール地点
ゴール地点は甲子園ホテル夕立荘でした。
■完歩証
1ヶ月ほど経って郵送で届きました。
■完歩後のビール
いや~実にうまいっ!!
■閉会式
宴会形式の閉会式は他の100キロウォークではなかなかないので楽しかったです(^^)
■記念品
初参加で100キロウォーク完歩ということで記念品をいただきました
■サンダルウォーカーさん
このイベントでもサンダルウォーカーさんはやっぱり人気者でした^^
コース途中ではすれ違いも多くなかなかおしゃべりする機会が少なかったのですが、帰宅途中にご一緒することができ、新大阪駅では博多までの新幹線が到着するまでの待ち時間ずっとおしゃべりしていました。わざわざ自分の帰りの電車を遅らせてまで私に付き合ってくださり本当にありがとうございました。
■蓬莱の肉まん
大阪のお土産と言ったらこれしか思い浮かばなかったので4個入りを5箱購入。家に帰るまではすごく重たくて結構な荷物になりましたが、食べるとその苦労が報われる美味しさなんですよね^^
■スタート風景
カウントダウン等もなくいつの間にかスタートしていたので慌てて撮影しました。手ブレはご勘弁下さい(^^;)
この記事へのコメントはこちら